特許
J-GLOBAL ID:200903040293188812

携帯無線装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斎藤 勲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-165269
公開番号(公開出願番号):特開2001-345926
出願日: 2000年06月02日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】複数の暗証番号に対応して機能等の個人的な情報を管理し本人以外が使用する場合も本人を含む各人の個人情報を保護する携帯無線装置を提供する。【解決手段】複数の暗証番号を登録する暗証番号記憶手段2と、入力した暗証番号を暗証番号記憶手段2に登録されている複数の暗証番号と照合する暗証番号比較部3と、入力した暗証番号に対応する携帯無線装置の機能を設定する機能設定制御部6と、機能設定制御部6において設定された機能を各暗証番号毎に記憶する記憶装置5とを備え、入力した暗証番号が既に登録されている複数の暗証番号の1つと合致した場合にのみ、入力した暗証番号に対応して設定した機能を記憶装置5に記憶することにより、複数の暗証番号に対応する各人の個人情報を各人が個別に使用し、保護することができる。
請求項(抜粋):
複数の暗証番号を登録する暗証番号記憶手段と、入力した暗証番号を前記暗証番号記憶手段に登録されている複数の暗証番号と照合する暗証番号比較部と、入力した暗証番号に対応する携帯無線装置の機能を設定する機能設定制御部と、前記機能設定制御部において設定された機能を各暗証番号毎に記憶する記憶装置とを備え、入力した暗証番号が既に登録されている複数の暗証番号の1つと合致した場合にのみ、入力した暗証番号に対応して設定した機能を前記記憶装置に記憶することを特徴とする携帯無線装置。
IPC (5件):
H04M 1/673 ,  G09C 1/00 640 ,  H04Q 7/38 ,  H04L 9/32 ,  H04M 1/2745
FI (5件):
H04M 1/673 ,  G09C 1/00 640 E ,  H04M 1/2745 ,  H04B 7/26 109 R ,  H04L 9/00 673 A
Fターム (24件):
5J104AA00 ,  5J104AA07 ,  5J104KA01 ,  5J104KA07 ,  5J104NA05 ,  5J104NA41 ,  5J104PA02 ,  5K027AA11 ,  5K027BB09 ,  5K027HH11 ,  5K027HH24 ,  5K036AA07 ,  5K036BB06 ,  5K036BB18 ,  5K036DD11 ,  5K036DD31 ,  5K067AA30 ,  5K067BB04 ,  5K067FF07 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067HH24 ,  5K067HH36 ,  5K067KK15

前のページに戻る