特許
J-GLOBAL ID:200903040306624358

動植物着生用ブロック基材およびこれを用いた動植物着生法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 和田 憲治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-069048
公開番号(公開出願番号):特開2003-265039
出願日: 2002年03月13日
公開日(公表日): 2003年09月24日
要約:
【要約】【課題】 例えばコンクリート製の排水路などを自然の小川のように緑化でき,また植物や小動物等の生育に適した環境を形成すること。【解決手段】 未だ固まらないモルタルまたはコンクリートの線状体を曲げ絡み合わせて立体形状となし,これを硬化させて該線状体同士が部分的に結着した捲縮体状のブロックを形成してなる動植物着生用ブロック基材であって,前記の線状体が植物短繊維を配合した保水性モルタルまたはコンクリートからなる動植物着生用ブロック基材である。
請求項(抜粋):
未だ固まらないモルタルまたはコンクリートの線状体を曲げ絡み合わせて立体形状となし,これを硬化させて該線状体同士が部分的に結着した捲縮体状のブロックを形成してなる動植物着生用ブロック基材であって,前記の線状体が植物短繊維を配合した保水性モルタルまたはコンクリートからなる動植物着生用ブロック基材。
IPC (9件):
A01G 1/00 303 ,  A01G 33/00 ,  A01K 61/00 311 ,  B28B 1/00 ,  B28B 1/52 ,  C04B 16/02 ,  C04B 28/10 ,  E02B 3/14 301 ,  E02B 5/02
FI (9件):
A01G 1/00 303 C ,  A01G 33/00 ,  A01K 61/00 311 ,  B28B 1/00 D ,  B28B 1/52 ,  C04B 16/02 Z ,  C04B 28/10 ,  E02B 3/14 301 ,  E02B 5/02 H
Fターム (19件):
2B003AA04 ,  2B003BB04 ,  2B003CC05 ,  2B003DD01 ,  2B022AB02 ,  2B022BA01 ,  2B022BA05 ,  2B022BA12 ,  2B022CA02 ,  2B022DA19 ,  2B026AA05 ,  2B026AB05 ,  2B026AC01 ,  2B026AF04 ,  2D018EA01 ,  4G012PA22 ,  4G052GA02 ,  4G052GA11 ,  4G052GB22
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る