特許
J-GLOBAL ID:200903040320277865

排気ガス処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 尾仲 一宗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-029690
公開番号(公開出願番号):特開平6-221135
出願日: 1993年01月27日
公開日(公表日): 1994年08月09日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、加熱ヒータでフィルタを加熱し、排気ガス中のパティキュレートをフィルタで捕集して焼却処理する排気ガス処理装置を提供する。【構成】 本発明は、ケーシング20内を仕切板16で分割した2つの処理室25,26に多孔質セラミックスのフィルタ4をそれぞれ積層状態に配置する。一方の処理室を開放して排気ガス中のパティキュレートを捕集し、他方の処理室を閉鎖して僅かな排気ガスを流して捕集したパティキュレートを焼却処理する。ターボチャージャ5の発電機6からの電力を加熱ヒータ22に供給し、加熱ヒータ22でフィルタ4を赤熱し、フィルタ4で捕集されるパティキュレートを焼却処理する。
請求項(抜粋):
排気系に配置されたケーシング内を仕切板で二分割して形成した一対の処理室、該各処理室の入口を開閉し且つ閉鎖側の前記処理室へ少量の排気ガスを流すことができるリーク孔を備えた切換バルブ、前記各処理室に排気ガス流れ方向に順次積層された非導電性の多孔質セラミックスから作製した各フィルタ、該各フィルタに対して排気ガス流れに交差する方向に伸びて互いに非接触状態に電気的に直列に順次隔置状態に配置された各加熱ヒータ、及び前記各加熱ヒータに通電する電力を供給する電力供給手段を有することを特徴とする排気ガス処理装置。
IPC (4件):
F01N 3/02 341 ,  F01N 3/02 ,  F01N 3/02 ZAB ,  F01N 3/02 301
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • ナットランナー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-210739   出願人:クワンタイシステムス株式会社
  • 特開昭56-092318
  • 特開昭60-035073
全件表示

前のページに戻る