特許
J-GLOBAL ID:200903040321360715

低級炭化水素燃料の改質方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 則近 憲佑
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-327865
公開番号(公開出願番号):特開平7-187605
出願日: 1993年12月24日
公開日(公表日): 1995年07月25日
要約:
【要約】【目的】 本発明の目的は、高性能貴金属系触媒を用いて、酸素あるいは空気さらに必要に応じて水蒸気を添加反応させることにより、安価で効率的な低級炭化水素の改質方法を得ることである。【構成】 本発明の改質方法は、C/O2 比が 1.5〜 2.2の範囲で反応させると共に触媒がロジウムあるいはロジウムと白金又はパラジウムとの混合物であることを特徴とする。
請求項(抜粋):
低級炭化水素燃料たとえば液化天然ガス,都市ガスのような燃料を触媒の存在のもとで酸素あるいは空気と反応させて水素及び一酸化炭素を主成分とする燃料ガスへ改質する方法において、C/O2 比が 1.5〜 2.2の範囲で反応させると共に触媒がロジウムあるいはロジウムと白金又はパラジウムとの混合物であることを特徴とする低級炭化水素燃料の改質方法。
IPC (2件):
C01B 3/40 ,  B01J 23/46 311

前のページに戻る