特許
J-GLOBAL ID:200903040340276016

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-229304
公開番号(公開出願番号):特開平6-059568
出願日: 1992年08月05日
公開日(公表日): 1994年03月04日
要約:
【要約】【目的】 電極間ピッチを小さくできる等、設計上の制約が少なく、かつ、低コストで作製できる静電アクチュエータ装置を備えた複写機を提供する。【構成】 所定の電荷を有するトナー粒子を所定方向に搬送する電界を形成する静電アクチュエータ装置において、電極基板165aの片面上のみに細長い帯状の複数の駆動電極164を互いに平行になるように連続して形成し、3本の電極端子167上に、各電極端子に対応させて3本おきに選択した駆動電極164に当接させるピン168を固着させ、上記3本の電極端子167a,167b,167cを互いに接触しないように保持する電極コネクタ169を電極基板165aの端部に装着している。また、ピン168の駆動電極164面に当接される部分が、ピン168の電極端子165aに接続される部分より細くなっている。
請求項(抜粋):
所定の電荷を有する現像剤粒子を所定方向に搬送する電界を形成する静電アクチュエータ装置を、現像剤搬送手段として用いた画像形成装置において、該静電アクチュエータ装置が、細長い帯状の複数の電極を、所定の間隔で、かつ互いに平行になるように連続形成した電極基板と、該電極基板の端部の上方に、該電極に交差するように、かつ互いに接触しないように設けられた所定の数の電極端子と、該電極端子に対応して該所定の数おきに選択された該電極に一端部が当接し、該電極端子面に他端部が固着された突起状の当接端子と、該電極端子を保持し、該電極基板の端部に装着される電極端子保持部材とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/08 ,  G03G 15/08 112 ,  G03G 15/06 101
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-015875

前のページに戻る