特許
J-GLOBAL ID:200903040354957431

生鮮発注システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-211830
公開番号(公開出願番号):特開2002-024645
出願日: 2000年07月12日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【課題】 店舗発注データの作成ならびにこのデータをとりまとめ、発注業者への発注データの作成を容易に行うことができる生鮮発注システムを提供する。【解決手段】 仕入れ単位である原体を分割して生産した生鮮商品を販売する小売店のための生鮮発注システムであって、発注装置は、入荷予定情報に基づいて店舗毎の発注企画データを作成する発注企画データ作成手段と、作成した前記発注企画データを各店舗の端末に送信する送信手段と、前記各店舗の端末から受信した店舗発注データに基づいて発注データを作成する発注データ作成手段とを備え、前記各店舗に設置された端末は、前記発注装置から受信した前記発注企画データをオペレータによる確認、あるいはデータ修正操作により店舗発注データとする店舗発注データ作成手段と、前記店舗発注データを前記発注装置に送信する送信手段とを備えることを特徴とする。
請求項(抜粋):
仕入れ単位である原体を分割して生産した生鮮商品を販売する小売店のための生鮮発注システムであって、発注装置は、入荷予定情報に基づいて店舗毎の発注企画データを作成する発注企画データ作成手段と、作成した前記発注企画データを各店舗の端末に送信する送信手段と、前記各店舗の端末から受信した店舗発注データに基づいて発注データを作成する発注データ作成手段とを備え、前記各店舗に設置された端末は、前記発注装置から受信した前記発注企画データをオペレータによる確認、あるいはデータ修正操作により店舗発注データとする店舗発注データ作成手段と、前記店舗発注データを前記発注装置に送信する送信手段とを備えることを特徴とする生鮮発注システム。
IPC (3件):
G06F 17/60 318 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 118
FI (3件):
G06F 17/60 318 G ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 118
Fターム (7件):
5B049AA06 ,  5B049BB13 ,  5B049CC05 ,  5B049DD01 ,  5B049FF01 ,  5B049FF02 ,  5B049GG02
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 原料発注管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-340054   出願人:日本電気株式会社
  • 特開平4-123295
  • 特開平4-123295

前のページに戻る