特許
J-GLOBAL ID:200903040357271395

識別記号および雌牛発情期表示器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-500756
公開番号(公開出願番号):特表平10-501618
出願日: 1995年06月01日
公開日(公表日): 1998年02月10日
要約:
【要約】家畜の様な可動ユニットからのデータを発信する装置であって、アンテナ(3)に接続された通常の受動トランスポンダ(1)を含む。トランスポンダ(1)はアンテナ(3)で受信された電圧パルスに含まれる電気エネルギーを貯える手段(23)を有し、そして貯えられたエネルギーによって装置のための識別データのごとき情報を伝達するパルス列をアンテナ(3)に発信することができる。さらに、この装置にはプロセッサ(7)を駆動するリチウム二次電池(9)のごとき恒久的な電源が備えられている。プロセッサ(7)は運動センサー(15)から信号を受信し、そしてアンテナ(13)を有する発信機(11)と組み合わせられ、そして運動検知器(15)が発情期の間で非搾乳牛の運動が活発になったことを知らせる時には、適切な範囲のラジオ信号を発信するために発信機(11)を作動できる。
請求項(抜粋):
特に家畜とその運動強度の監視のための、少なくとも第1の通常の状態および第2の特別の状態のごとき、異なった状態を取ることができる可動ユニットの監視方法であって、次の段階即ち: ユニットは異なった状態に対応するセンサーを備え、 ユニットが、固定的に配置されたステーションに近いところにある時は、ユニットの識別に関する情報を無線で発信し、 第2の特別の状態の情報をセンサーが検知した時は、ユニットの識別およびユニットが第2の状態にある事実の双方に関する情報を常に無線で発信する、ことを特徴とする可動ユニットの監視方法。
IPC (5件):
G01S 13/75 ,  A01K 67/00 ,  G01S 13/76 ,  G01S 13/79 ,  H04B 7/26
FI (3件):
G01S 13/80 ,  A01K 67/00 D ,  H04B 7/26 E
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭63-005287

前のページに戻る