特許
J-GLOBAL ID:200903040358171378

カメラ及びカメラの測距方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 鈴江 武彦 ,  村松 貞男 ,  坪井 淳 ,  河野 哲 ,  風間 鉄也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-325266
公開番号(公開出願番号):特開2004-157456
出願日: 2002年11月08日
公開日(公表日): 2004年06月03日
要約:
【課題】ピント合わせの精度が重要なシーンや、より高速性が求められるシーンでも、撮影者がピントの精度やタイムラグにが満足できる使い勝手の良いカメラ及びカメラの測距方法を提供することである。【解決手段】このカメラにあっては、撮影レンズ16を介して得られた被写体10の像信号のコントラストに基づいて第1のオートフォーカス方式で撮影レンズ16のピント合わせが行われ、該撮影レンズ16とは異なる一対の光学系を有する測距部14の測距結果に従って第2のオートフォーカス方式で撮影レンズ16のピント合わせが行われる。測距部14では、写真画面内の複数ポイントの測距が可能である。上記複数の測距結果より、CPU11により主要被写体とその他の被写体が所定の距離範囲にあると判断された場合には、上記第2のオートフォーカス方式が優先されたピント合わせが行われる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
撮影レンズを介して得られた被写体の像信号のコントラストに基づいて上記撮影レンズのピント合わせを行う第1のオートフォーカス方式と、上記撮影レンズとは異なる一対の光学系を有する測距装置の測距結果に従って上記撮影レンズのピント合わせを行う第2のオートフォーカス方式とを有するカメラに於いて、 上記測距装置は、写真画面内の複数ポイントの測距が可能であり、上記複数の測距結果より、主要被写体とその他の被写体が、所定の距離範囲にあると判断した場合には、上記第2のオートフォーカス方式を優先したピント合わせを行う選択手段を具備することを特徴とするカメラ。
IPC (6件):
G02B7/28 ,  G01C3/06 ,  G02B7/30 ,  G02B7/36 ,  G03B13/36 ,  H04N5/232
FI (7件):
G02B7/11 N ,  G01C3/06 V ,  H04N5/232 H ,  H04N5/232 J ,  G02B7/11 A ,  G02B7/11 D ,  G03B3/00 A
Fターム (34件):
2F112AC03 ,  2F112BA05 ,  2F112CA02 ,  2F112DA10 ,  2F112FA03 ,  2F112FA07 ,  2F112FA21 ,  2F112FA27 ,  2F112FA41 ,  2F112FA45 ,  2H011AA03 ,  2H011BA01 ,  2H011BA31 ,  2H011CA01 ,  2H011CA19 ,  2H011CA21 ,  2H051AA00 ,  2H051BA41 ,  2H051BB07 ,  2H051CB20 ,  2H051CB22 ,  2H051CE14 ,  2H051DA02 ,  2H051DA03 ,  2H051DA07 ,  2H051DA19 ,  2H051EB13 ,  2H051FA61 ,  5C022AA13 ,  5C022AB24 ,  5C022AB26 ,  5C022AB66 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54

前のページに戻る