特許
J-GLOBAL ID:200903040371130036

連結車両のサイドミラー装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-137392
公開番号(公開出願番号):特開2001-315578
出願日: 2000年05月10日
公開日(公表日): 2001年11月13日
要約:
【要約】【課題】 トラクターとトレーラーの全屈曲範囲において、ミラー本体を、その有効なミラー面の減少を伴うことなく回動制御することができること。【解決手段】 トラクター50とトレーラー60との屈曲角θを検出する屈曲角度検出手段4と、ミラー本体3のミラー面3aの角度を検出するミラー角度検出手段8と、屈曲角度検出手段4により検出した屈曲角θおよびミラー角度検出手段8により検出したミラー面3aの検出時点での角度に基づいて、ミラー面3aの角度φを適正な後方視界が得られる位置に制御するミラー角度制御手段5とを備えており、ミラー本体3は、ミラーハウジング2に固定されると共に、ミラー角度制御手段5によりミラーハウジング2と一体に駆動制御されるように構成されている。
請求項(抜粋):
トラクターとトレーラーとの屈曲角を検出する屈曲角度検出手段と、ミラー本体のミラー面の角度を検出するミラー角度検出手段と、前記屈曲角度検出手段により検出した前記屈曲角および前記ミラー角度検出手段により検出した前記ミラー面の検出時点での角度に基づいて、前記ミラー面の角度を適正な後方視界が得られる位置に制御するミラー角度制御手段とを備えた連結車両のサイドミラー装置において、前記ミラー本体は、ミラーハウジングに固定されると共に、前記ミラー角度制御手段により前記ミラーハウジングと一体に駆動制御されるように構成されていることを特徴とする連結車両のサイドミラー装置。
IPC (3件):
B60R 1/06 ,  B60R 1/072 ,  B62D 53/00
FI (5件):
B60R 1/06 D ,  B60R 1/06 G ,  B60R 1/072 ,  B62D 53/00 Z ,  B62D 53/00 A
Fターム (21件):
3D053FF03 ,  3D053FF04 ,  3D053FF05 ,  3D053FF13 ,  3D053FF14 ,  3D053GG01 ,  3D053GG02 ,  3D053HH10 ,  3D053HH18 ,  3D053HH19 ,  3D053KK02 ,  3D053KK04 ,  3D053KK12 ,  3D053MM02 ,  3D053MM08 ,  3D053MM13 ,  3D053MM22 ,  3D053MM24 ,  3D053MM27 ,  3D053MM41 ,  3D053MM43

前のページに戻る