特許
J-GLOBAL ID:200903040373329301

情報処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-178790
公開番号(公開出願番号):特開平7-036849
出願日: 1993年07月20日
公開日(公表日): 1995年02月07日
要約:
【要約】【構成】 サンプルデータから予測モデルを同定する手段(1)、座標軸とする説明変数の選択と、選択しない説明変数の固定値の入力を行う手段(2)、予測モデルを用いて補正サンプルデータを作成する手段(3)、予測モデルのサンプルデータとの予測誤差を計算する手段(4)、予測誤差を用いて補正サンプルデータを作成する手段(5)、ユーザによって表示データが指定される表示データを切り替える手段(6)、表示データが3次元表示される手段(7)から構成される。【効果】 サンプルデータから予測モデルを同定し、画面上に表示された補正されたサンプルデータと予測データを見ながら、サンプルデータと同定された予測モデルとの関係を視覚的に判断できる情報処理システムを提供することができる。
請求項(抜粋):
複数のサンプルデータからその中に含まれるデータ間の関係の予測モデルを作成し、任意の入力に対する出力を予測する情報処理システムにおいて、予測モデルの検証のための表示機能として、任意の部分データ空間上でサンプルデータと予測モデルを表示する機能を持ち、さらに予測モデル自身を用いたサンプルデータの非表示データ空間に関する予測誤差を補正し、表示する機能を持つことを特徴とする情報処理システム。

前のページに戻る