特許
J-GLOBAL ID:200903040421770740
線維芽細胞の細胞識別方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-341834
公開番号(公開出願番号):特開2009-148236
出願日: 2007年12月20日
公開日(公表日): 2009年07月09日
要約:
【課題】本発明は複数のレクチンとの反応性の違いをもとに繊維芽細胞を識別する方法およびそれに用いる識別用組成物を提供することを目的とする。【解決手段】繊維芽細胞の細胞識別法は、レクチンプレート、検出方法、解析方法を有する。レクチンプレートは少なくとも1種類以上のレクチンを基板表面に固相化している。検出法はプレートに結合した細胞の量に対応して変化するシグナルを測定することにより、レクチンと細胞との反応を数値化する。細胞種の解析方法は上記の方法で検出した数値データをクラスタ解析法で統計処理し、得られたデンドログラムによる区分による。【選択図】図13
請求項(抜粋):
以下のレクチンプレート、検出方法、解析方法を有する線維芽細胞の識別法。
(イ)少なくとも1種類以上のレクチンを固相化した基板プレート。
(ロ)基板上のレクチンに結合した細胞の量に対応して変化するシグナルを測定することにより、レクチンと細胞との反応を数値化する検出法。
(ハ)上記の方法で検出した数値データを統計的にデータ処理し、得られたデータを多変量解析により区分化することを特徴とした細胞の識別方法。
IPC (5件):
C12Q 1/04
, C07K 17/02
, G01N 33/53
, G01N 33/48
, G01N 33/566
FI (6件):
C12Q1/04
, C07K17/02
, G01N33/53 Y
, G01N33/48 M
, G01N33/566
, G01N33/48 P
Fターム (21件):
2G045AA24
, 2G045CB01
, 2G045FA16
, 2G045FA18
, 2G045FB12
, 2G045GC10
, 2G045JA01
, 4B063QA01
, 4B063QA18
, 4B063QQ08
, 4B063QR48
, 4B063QR82
, 4B063QS15
, 4B063QS36
, 4B063QX01
, 4B063QX02
, 4H045AA30
, 4H045CA33
, 4H045EA50
, 4H045FA74
, 4H045FA82
引用特許: