特許
J-GLOBAL ID:200903040424116790

水素吸蔵合金負極及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-187727
公開番号(公開出願番号):特開2002-008645
出願日: 2000年06月22日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】 複雑な製造工程を必要とせずに、充放電サイクルの初期での放電特性、充電時におけるガス吸収性、及びサイクル寿命のいずれにおいても優れた水素吸蔵合金負極及びその製造方法を提供する。【解決手段】 ニッケル水素化物電池に使用される水素吸蔵合金負極(1)であって、基板(2)と、水素吸蔵合金粉末と導電剤と結着剤と分散剤とを有する水素吸蔵合金組成物を前記基板に塗着して形成される負極板(3)とを備え、負極板は、所定の撥水率を有するとともに複数の凸部が形成されてなる表面部(4)を有することを特徴とする。
請求項(抜粋):
ニッケル水素化物電池に使用される水素吸蔵合金負極であって、基板と、水素吸蔵合金粉末と導電剤と結着剤と分散剤とを有する水素吸蔵合金組成物を前記基板に塗着して形成される負極板とを備え、前記負極板は、所定の撥水率を有するとともに複数の凸部が形成されてなる表面部を有することを特徴とする水素吸蔵合金負極。
IPC (4件):
H01M 4/24 ,  H01M 4/26 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/30
FI (4件):
H01M 4/24 J ,  H01M 4/26 J ,  H01M 4/62 C ,  H01M 10/30 Z
Fターム (24件):
5H028AA01 ,  5H028AA05 ,  5H028BB04 ,  5H028BB06 ,  5H028EE01 ,  5H028HH01 ,  5H028HH05 ,  5H028HH09 ,  5H050AA07 ,  5H050BA14 ,  5H050CA02 ,  5H050CB17 ,  5H050DA10 ,  5H050DA11 ,  5H050EA10 ,  5H050EA24 ,  5H050FA10 ,  5H050GA02 ,  5H050GA03 ,  5H050GA22 ,  5H050HA00 ,  5H050HA01 ,  5H050HA04 ,  5H050HA12
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平4-179052
  • 水素吸蔵合金電極の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-116703   出願人:株式会社豊田自動織機製作所
  • 特開昭64-033848
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-179052
  • 水素吸蔵合金電極の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-116703   出願人:株式会社豊田自動織機製作所
  • 特開昭64-033848

前のページに戻る