特許
J-GLOBAL ID:200903040430589480

紙幣や小切手等の有価証券といった紙葉類の受付

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-341417
公開番号(公開出願番号):特開2007-148717
出願日: 2005年11月28日
公開日(公表日): 2007年06月14日
要約:
【課題】紙幣や小切手といった異なる種別の紙葉類を処理可能な紙葉類受付手法を提供する。【解決手段】紙幣や小切手の入金処理に際し、投入部210の右端センサ215、左端センサ216、中央センサ217および前端センサ218のセンサ出力に応じて、現在受付対象となっている紙幣或いは小切手について、その搬送向き(紙幣であれば横送り搬送向き、小切手であれば縦送り搬送向き)を判定する。そして、この判定結果に基づいて、紙幣受け付けであれば、識別部130における第1センサ131が表面読み取りによって取得した画像データを紙幣の種々の判定処理に用い、小切手受け付けであれば、識別部130の第2センサ132にて、小切手に磁気インクで印刷済みの記番号の文字列データを文字の並びに沿って順次読み取り、その記番号文字データを小切手の種々の判定に用いる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
紙葉類を受け付ける装置であって、 前記紙葉類が投入される投入部と、 該投入部に投入された紙葉類を1枚ずつ搬送する搬送部と、 前記投入された紙葉類が前記搬送部にて搬送される際の紙葉類の向きが、前記搬送部が形成する搬送経路に対して前記紙葉類の長辺が実質的に直交した横送り搬送向きと、前記紙葉類の長辺が前記搬送経路に沿った状態となる縦送り搬送向きのいずれであるかを判定する搬送向き判定部と、 前記搬送部により搬送される前記投入済み紙葉類の表面を読み取って、該表面の画像データを取得する第1センサと、 前記紙葉類の表面に磁気インクにて印刷済みの複数の文様が紙葉類の長辺に沿って並んだ文様列を読み取る磁気感知式のセンサであって、前記搬送部により搬送される前記紙葉類についての前記文様列を紙葉類の搬送方向に沿って順次読み取って、前記文様列の文様データを取得する第2センサと、 前記紙葉類についての種別判定を含む判定処理を行う判定処理部であって、前記搬送向き判定部の判定結果が前記横送り搬送向きであれば、前記第1センサの取得した前記画像データを判定処理に用い、前記搬送向き判定部の判定結果が前記縦送り搬送向きであれば、前記第2センサの取得した前記文様データを判定処理に用いる前記判定処理部とを備える 紙葉類受付装置。
IPC (5件):
G07D 7/00 ,  G07D 7/04 ,  G07D 7/12 ,  G07D 9/00 ,  G07D 7/20
FI (6件):
G07D7/00 L ,  G07D7/04 ,  G07D7/12 ,  G07D9/00 403C ,  G07D9/00 331 ,  G07D7/20
Fターム (31件):
3E040AA01 ,  3E040AA05 ,  3E040BA10 ,  3E040CA06 ,  3E040CA07 ,  3E040EA05 ,  3E040FA03 ,  3E040FA06 ,  3E040FA09 ,  3E040FA10 ,  3E040FB01 ,  3E040FC03 ,  3E040FC05 ,  3E040FG03 ,  3E040FG07 ,  3E040FG11 ,  3E041AA01 ,  3E041AA02 ,  3E041AA03 ,  3E041AA04 ,  3E041AA05 ,  3E041BA11 ,  3E041BA16 ,  3E041BA17 ,  3E041BA20 ,  3E041BB01 ,  3E041BB07 ,  3E041DA02 ,  3E041DB07 ,  3E041EA02 ,  3E041EA03
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る