特許
J-GLOBAL ID:200903040449542174

常温収縮チュ-ブ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 赤木 光則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-188617
公開番号(公開出願番号):特開2002-001814
出願日: 2000年06月23日
公開日(公表日): 2002年01月08日
要約:
【要約】【課題】活線間接工具に適した硬さを有し、ヒレ付き絶縁電線のヒレ部を水密に仕上げることができ、かつ撤去の際には、通常の胴径のドラムに巻き取ることができる常温収縮チュ-ブの提供【解決手段】ゴム弾性体からなるチュ-ブにおいて、円筒状の大径部1の外周に間隔を置いて、軸方向に平行な補強リブ2を設け、円筒状の大径部1から徳利状に先細りになった小径部3を、円筒状の大径部1とほぼ同じ径に拡張し、この拡張部4に、スペ-サ5又はスペ-サ10を装着する。なお、ヒレ付き絶縁電線に適用する場合には、小径部3の先端部に外側に肉厚部6を設け、この肉厚部6の内側にV字状の突出部7とその前後に凹溝8を設ける。また、必要に応じて、補強リブ2にポリイミド糸等の伸びの小さいプラスチック部材14を埋設する。
請求項(抜粋):
ゴム状弾性体からなるチュ-ブにおいて、円筒状の大径部(1)の外周に適宜間隔を置いて、軸方向に平行な複数個の補強リブ(2)を設け、前記円筒状の大径部(1)から、ほぼ徳利状に先細りになった小径部(3)を、前記円筒状の大径部(1)とほぼ同じ径に拡張し、該拡張部(4)に、紐状に解体可能なスペ-サ(5)を装着したことを特徴とするする常温収縮チュ-ブ
IPC (6件):
B29C 61/06 ,  H01B 17/58 ,  H02G 7/16 ,  B29K105:08 ,  B29K301:00 ,  B29L 23:00
FI (6件):
B29C 61/06 ,  H01B 17/58 F ,  H02G 7/16 S ,  B29K105:08 ,  B29K301:00 ,  B29L 23:00
Fターム (19件):
4F210AA45 ,  4F210AD05 ,  4F210AG08 ,  4F210RC05 ,  4F210RG01 ,  4F210RG07 ,  4F210RG57 ,  5G333AA10 ,  5G333AA13 ,  5G333AB02 ,  5G333AB14 ,  5G333AB23 ,  5G333CB20 ,  5G333CC04 ,  5G333CC07 ,  5G333EA02 ,  5G333EB08 ,  5G367HA03 ,  5G367HH05

前のページに戻る