特許
J-GLOBAL ID:200903040559977338

難湿性表面を形成するための組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-136611
公開番号(公開出願番号):特開2002-038102
出願日: 2001年05月07日
公開日(公表日): 2002年02月06日
要約:
【要約】【課題】 簡便かつ再現可能に、安定した低湿潤性被膜を形成するために使用することができる、低湿潤性表面を形成するための塗料組成物を提供する。【解決手段】 i) 疎水性表面と、DIN 66131に従って測定したBET表面積が少なくとも1m2/gである点に特徴がある多孔性構造と、を有する微細な粉末粒子少なくとも1種、およびii) 表面張力が50mN/m未満である点に特徴がある被膜形成性結合剤少なくとも1種、を含有し、粉末対結合剤の重量比が少なくとも1:4であることを特徴とする難湿性表面を形成するための組成物。
請求項(抜粋):
難湿性表面を形成するための組成物であって、i) 疎水性表面と、DIN 66131に従って測定したBET表面積が少なくとも1m2/gである点に特徴がある多孔性構造と、を有する微細な粉末粒子少なくとも1種、およびii) 表面張力が50mN/m未満である点に特徴がある被膜形成性結合剤少なくとも1種、を含有し、粉末対結合剤の重量比が少なくとも1:4であることを特徴とする上記組成物。
IPC (9件):
C09D201/00 ,  B05D 5/08 ,  B05D 7/24 303 ,  B32B 9/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D123/02 ,  C09D127/18 ,  C09D157/00 ,  C09D183/08
FI (9件):
C09D201/00 ,  B05D 5/08 Z ,  B05D 7/24 303 E ,  B32B 9/00 Z ,  C09D 7/12 ,  C09D123/02 ,  C09D127/18 ,  C09D157/00 ,  C09D183/08
Fターム (86件):
4D075CA06 ,  4D075CA34 ,  4D075CA36 ,  4D075DA06 ,  4D075DA13 ,  4D075DA23 ,  4D075DB01 ,  4D075DB12 ,  4D075DB13 ,  4D075DB14 ,  4D075DB16 ,  4D075DB18 ,  4D075DB20 ,  4D075DB21 ,  4D075DB31 ,  4D075DC01 ,  4D075DC05 ,  4D075DC11 ,  4D075DC15 ,  4D075DC18 ,  4D075DC24 ,  4D075DC30 ,  4D075DC38 ,  4D075DC41 ,  4D075EA17 ,  4D075EA19 ,  4D075EA24 ,  4D075EB13 ,  4D075EB14 ,  4D075EB16 ,  4D075EB18 ,  4D075EB19 ,  4D075EB22 ,  4D075EB35 ,  4D075EB37 ,  4D075EB43 ,  4D075EB52 ,  4D075EB56 ,  4D075EB60 ,  4D075EC07 ,  4D075EC53 ,  4D075EC54 ,  4D075EC60 ,  4F100AA17B ,  4F100AA20B ,  4F100AA20H ,  4F100AK03B ,  4F100AK04B ,  4F100AK17B ,  4F100AK18B ,  4F100AK21 ,  4F100AK52B ,  4F100AL01B ,  4F100AL05B ,  4F100AT00A ,  4F100BA02 ,  4F100CA30B ,  4F100CA30H ,  4F100CC00B ,  4F100DA11A ,  4F100DE01B ,  4F100DJ00B ,  4F100EH61B ,  4F100GB16 ,  4F100JB06B ,  4F100JD15 ,  4F100JM02B ,  4J038CB001 ,  4J038CB002 ,  4J038CD091 ,  4J038CD122 ,  4J038CE071 ,  4J038CF021 ,  4J038CG141 ,  4J038DE001 ,  4J038DL031 ,  4J038DL072 ,  4J038HA446 ,  4J038KA06 ,  4J038KA07 ,  4J038KA15 ,  4J038KA20 ,  4J038MA14 ,  4J038NA05 ,  4J038NA07 ,  4J038PC02
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る