特許
J-GLOBAL ID:200903040596858500

色分解光学フィルタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 晴敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-343086
公開番号(公開出願番号):特開平7-168017
出願日: 1993年12月14日
公開日(公表日): 1995年07月04日
要約:
【要約】【目的】 色分解光学フィルタの光学膜構成を単純化するとともにP/S偏光成分の透過率差を縮小する。【構成】 色分解光学フィルタは45°の入射角で進入する入射光を波長に応じて選択的に反射し波長λを含む所定帯域の出射光を抽出する。色分解光学フィルタは屈折率の異なる少なくとも三種類の誘電体膜を組み合わせ各々光学膜厚λ/4で繰り返し重ねた積層構造を有する。これによりP/S偏光成分の透過率差を縮小できる。この積層構造は、反射量を制御する繰り返し層1と、リップルを抑制する調整層2と、両者の間に介在する接続層3とに区分されている。
請求項(抜粋):
45°の入射角で進入する入射光を波長に応じて選択的に反射し波長λを含む所定帯域の出射光を抽出する色分解光学フィルタであって、屈折率の異なる少なくとも三種類の誘電体膜を組み合わせ各々光学膜厚λ/4で繰り返し重ねた積層構造を有する事を特徴とする色分解光学フィルタ。

前のページに戻る