特許
J-GLOBAL ID:200903040602950333

建物図形注記名称抽出方法および建物図形注記名称抽出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-210003
公開番号(公開出願番号):特開平10-055365
出願日: 1996年08月08日
公開日(公表日): 1998年02月24日
要約:
【要約】【課題】 建物図形の注記名称を自動決定する方法を提供すること。【解決手段】 デジタル住宅地図データベースに格納されたデジタル住宅地図と、住民データベースに格納された前記デジタル住宅地図中の建物図形に対する様々な属性のデータからなる複数の住民データとを用いて、前記デジタル住宅地図中の建物図形に前記住民データを構成する様々な属性のデータから抽出した注記名称を付与する際に行われる前記注記名称を抽出するための建物図形注記名称抽出方法であって、前記複数の住民データを構成するデータの様々な属性について、注記名称の抽出に対して階層化を図るとともに、注記名称として抽出される属性を予め設定しておき、前記複数の住民データを構成する各データのうち、複数のデータに共通であるとともに注記名称として抽出される属性であり、かつ、注記名称の抽出に対する階層の高い属性のデータを注記名称として抽出する。
請求項(抜粋):
デジタル住宅地図データベースに格納されたデジタル住宅地図と、住民データベースに格納された前記デジタル住宅地図中の建物図形に対する様々な属性のデータからなる複数の住民データとを用いて、前記デジタル住宅地図中の建物図形に前記住民データを構成する様々な属性のデータから抽出した注記名称を付与する際に行われる前記注記名称を抽出するための建物図形注記名称抽出方法であって、前記複数の住民データを構成するデータの様々な属性について、注記名称の抽出に対して階層化を図るとともに、注記名称として抽出される属性を予め設定しておき、前記複数の住民データを構成する各データのうち、複数のデータに共通であるとともに注記名称として抽出される属性であり、かつ、注記名称の抽出に対する階層の高い属性のデータを注記名称として抽出することを特徴とする建物図形注記名称抽出方法。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G09B 29/00
FI (3件):
G06F 15/40 370 C ,  G09B 29/00 F ,  G06F 15/401 320 B
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る