特許
J-GLOBAL ID:200903040640837460

チップカード及びチップカードの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 巖
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-532179
公開番号(公開出願番号):特表平11-508074
出願日: 1997年03月04日
公開日(公表日): 1999年07月13日
要約:
【要約】この発明は、導体帯(3)及び接触端子(4)を備えた結合要素(2)と、この結合要素(2)に対応する電子回路を備えた半導体チップ(5)とが集積化されて形成されたカード基体を備え、この半導体チップ(5)がその表面に電子回路及び結合要素(2)の接触端子(4)との電気的接続のための接触部(6)を備えている無接触で端末に電気信号を伝送するチップカードに関する。少なくとも導体帯(3)の一部と結合要素(2)の接触端子(4)とを支持する電気絶縁材料からなる支持体(7)が設けられ、この支持体が結合要素(2)の接触端子(4)の範囲に半導体チップ(5)を収納するための開口部(8)を備える。
請求項(抜粋):
導体帯(3)及び接触端子(4)を備えた結合要素(2)と、この結合要素に対応する電子回路を備えた半導体チップ(5)とが集積化されて形成されているカード基体を備え、この半導体チップ(5)がその表面に前記電子回路と結合要素(2)の接触端子(4)との電気的接続のための接触部(6)を備える無接触で端末に電気信号を伝送するチップカードにおいて、導体帯(3)の少なくとも一部と結合要素(2)の接触端子(4)とを支持する電気絶縁材料からなる支持体(7)が設けられ、この支持体が結合要素(2)の接触端子(4)の範囲に半導体チップ(5)を収納するための開口部(8)を備えていることを特徴とするチップカード。
IPC (2件):
G06K 19/077 ,  B42D 15/10 521
FI (2件):
G06K 19/00 K ,  B42D 15/10 521
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る