特許
J-GLOBAL ID:200903040646549032

色温度補正装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-021523
公開番号(公開出願番号):特開平6-237370
出願日: 1993年02月09日
公開日(公表日): 1994年08月23日
要約:
【要約】【目的】カラー出力装置の再現色を観察時の照明の色温度に合わせて異なる照明のもとで同じ色の再現色が常に同じ色に見えるように、色彩値からデバイス値への変換を行う色温度補正装置である。【構成】XYZ 、L*a*b*値、L*u*v*値等の色彩値を、レッド(R) 、グリーン(G)、ブルー(B) 、またはシアン(C) 、マゼンタ(M) 、イエロー(Y) もしくはシアン(C) 、マゼンタ(M) 、イエロー(Y) 、ブラック(K) 値の如きデバイス値に変換する装置であって、特定光源の下での色彩値を、各種光源の下でのデバイス値に変換する変換手段を有し、該変換手段を用いて特定光源の下での色彩値を、光源選択手段で指定した光源の下でのデバイス値に変換してなる色温度補正装置である。
請求項(抜粋):
XYZ 、L*a*b*値、L*u*v*値等の色彩値を、レッド(R) 、グリーン(G)、ブルー(B) 、またはシアン(C) 、マゼンタ(M) 、イエロー(Y) もしくはシアン(C) 、マゼンタ(M) 、イエロー(Y) 、ブラック(K) 値の如きデバイス値に変換する装置であって、特定光源の下での色彩値を、各種光源の下でのデバイス値に変換する変換手段を有し、該変換手段を用いて特定光源の下での色彩値を、光源選択手段で指定した光源の下でのデバイス値に変換してなることを特徴とする色温度補正装置。
IPC (2件):
H04N 1/40 ,  H04N 1/46
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-055868

前のページに戻る