特許
J-GLOBAL ID:200903040652720444

プロジェクト支援装置およびプロジェクト支援方法、ならびにプロジェクト支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-172579
公開番号(公開出願番号):特開2001-350891
出願日: 2000年06月08日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 情報伝達をコンピュータネットワークを介して行うプロジェクトにおいて、製品やサービスの企画や設計等に消費者が参加することを可能とする。【解決手段】 プロジェクト支援装置10は、ネットワーク40に接続された複数の端末装置から参加できる討論の場を公開して設置する討論の場提供部11と、討論の場で検討される複数の段階を含むプロジェクトの各段階ごとに、次の段階へ進むか否かを各参加者が端末装置から入力した投票に基づいて判定する投票処理部11cとを備えている。また、プロジェクトの各段階ごとにネットワーク40上で、参加者管理部12aが参加者を、広告提供者管理部12bが広告をそれぞれ公募する。広告提供者管理部12bは取得した広告を討論の場に提示する。価格計算部14dは、プロジェクトの成果である製品の価格を、早い段階からの参加者ほど高い割引率で購入できるように設定する。
請求項(抜粋):
コンピュータネットワークに接続された複数の端末装置から参加できる討論の場を設置する討論の場提供手段と、上記討論の場で検討される複数の段階を含むプロジェクトの各段階ごとに、次の段階へ進むか否かを上記端末装置からの入力に基づいて判定する進行判定手段とを備えたことを特徴とするプロジェクト支援装置。
IPC (3件):
G06F 17/60 164 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 316
FI (3件):
G06F 17/60 164 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 316
Fターム (13件):
5B049BB36 ,  5B049BB49 ,  5B049CC02 ,  5B049CC36 ,  5B049DD01 ,  5B049DD05 ,  5B049FF02 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF06 ,  5B049FF09 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07

前のページに戻る