特許
J-GLOBAL ID:200903040665290228

遠隔教育方法及び遠隔教育システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小根田 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-350026
公開番号(公開出願番号):特開2002-156894
出願日: 2000年11月16日
公開日(公表日): 2002年05月31日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 講師と生徒とが互いに離れた遠隔地に存する場合でも、教室に集合して行われる場合と同様の教育が行い得る遠隔教育方法及びシステムを提供する。【解決手段】 講師用と生徒用とのコンピュータ2,3,をインターネット網4で接続する。マイク22からの講師の口頭説明を転送しスピーカ31に出力させる。カメラ23からの講師の顔の映像を転送しディスプレイ32に表示させる。タブレット21に講師が手書き入力した板書情報を転送しディスプレイ32に表示させる。カメラ33からの各生徒の顔の映像を転送しディスプレイ24に表示させる。マイク34からの生徒の口頭質問を転送しスピーカ25に出力させる。
請求項(抜粋):
講師用入力手段及び講師用マイクを接続した講師用コンピュータと、生徒用表示手段及び生徒用スピーカを接続した1又は2以上の生徒用コンピュータとを通信ネットワークを介して互いに接続し、上記講師用コンピュータにおいて、上記講師用マイクにより取得される講師の説明についての音声情報と、上記講師用入力手段により入力される文字及び図形の内の1種以上からなる講師による補足説明のための板書情報とをそれぞれ並行して取り込みつつ、その音声情報と板書情報とを転送情報にして上記各生徒用コンピュータに転送する一方、上記各生徒用コンピュータにおいて上記転送情報の内の上記音声情報を上記生徒用スピーカに出力させると同時に上記板書情報を生徒用表示手段に出力して表示させるようにすることを特徴とする遠隔教育方法。
IPC (5件):
G09B 5/06 ,  G06F 17/60 128 ,  G09B 5/10 ,  G09B 5/14 ,  H04N 7/14
FI (5件):
G09B 5/06 ,  G06F 17/60 128 ,  G09B 5/10 ,  G09B 5/14 ,  H04N 7/14
Fターム (26件):
2C028BA01 ,  2C028BA03 ,  2C028BA05 ,  2C028BB04 ,  2C028BB05 ,  2C028BB06 ,  2C028BB08 ,  2C028BC01 ,  2C028BC05 ,  2C028BD02 ,  2C028BD03 ,  2C028CA12 ,  2C028CA13 ,  2C028CB13 ,  2C028DA07 ,  5C064AA06 ,  5C064AB03 ,  5C064AB04 ,  5C064AB06 ,  5C064AC04 ,  5C064AC05 ,  5C064AC06 ,  5C064AC12 ,  5C064AC16 ,  5C064AC20 ,  5C064AD08

前のページに戻る