特許
J-GLOBAL ID:200903040669982558

絵柄の中間明度検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 市之瀬 宮夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-082726
公開番号(公開出願番号):特開平5-252387
出願日: 1992年03月04日
公開日(公表日): 1993年09月28日
要約:
【要約】【目的】 今まで数量的に取り扱うことが困難であった自然カラー画像の絵柄の中間明度を自動的に特定し、しかも数量的に取り扱うることを可能とする絵柄の中間明度検出方法を提供する。【構成】 自然カラー画像に関して、指定された絵柄部分の画素群よりその色の色空間分布を取り、その色空間分布のうちの被写体の固有色の寄与が主のクラスタ及び照明光の寄与が加わったことにより発生したクラスタのそれぞれを別個に特定し、この二つのクラスタの接合点の色空間上での座標値を以て、その絵柄部分の中間明度の色空間座標値とする。
請求項(抜粋):
自然カラー画像に関して、指定された絵柄部分の画素群よりその色の色空間分布を取り、その色空間分布のうちの被写体の固有色の寄与が主のクラスタ及び照明光の寄与が加わったことにより発生したクラスタのそれぞれを別個に特定し、この二つのクラスタの接合点の色空間上での座標値を以て、その絵柄部分の中間明度の色空間座標値とすることを特徴とする絵柄の中間明度検出方法。
IPC (2件):
H04N 1/40 ,  H04N 1/46

前のページに戻る