特許
J-GLOBAL ID:200903040703633754

燃焼ライナキャップアセンブリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 生沼 徳二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-037840
公開番号(公開出願番号):特開平6-002851
出願日: 1993年02月26日
公開日(公表日): 1994年01月11日
要約:
【要約】【目的】 組み立て/分解が経済的で容易にできる燃焼ライナキャップアセンブリを提供する。【構成】 ガスタービンの多重ノズル燃焼器に用いるモジュール形燃焼ライナキャップアセンブリ42が、後端と前端とを有しているほぼ円筒形の第1のスリーブ46と、スリーブ46の後端に固定されており、対応する数の燃料ノズルを受け入れる第1の複数の開口を有している後板48と、スリーブ46の前端に固定されており、第2の複数の開口を有している前板アセンブリ68と、スリーブ46内を軸方向に伸びている複数の開放端付き予備混合管96とを備えており、予備混合管96の各々は、後端では開口52内に支持されていると共に、前端では第2の複数の開口内に支持されている。
請求項(抜粋):
ガスタービンの多重ノズル燃焼器に用いる燃焼ライナキャップアセンブリであって、後端と前端とを有しているほぼ円筒形の第1のスリーブと、対応する数の燃料ノズルを受け入れる第1の複数の開口を有しており、前記スリーブの前記後端に固定されている後板と、該後板に設けられている前記第1の複数の開口と実質的に整合している第2の複数の開口を有しており、前記スリーブの前記前端に固定されている前板アセンブリと、前端と後端とを有しており、前記後板と前記前板アセンブリとの間で前記スリーブ内を軸方向に伸びており、それぞれがその後端では前記第1の複数の開口のうちの対応する1つの開口内に支持されていると共にその前端では前記第2の複数の開口のうちの対応する1つの開口内に支持されている複数の開放端付き予備混合管とを備えた燃焼ライナキャップアセンブリ。
IPC (2件):
F23R 3/42 ,  F23R 3/46
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭58-219329
審査官引用 (2件)
  • 特開昭58-219329
  • 特許第4100733号

前のページに戻る