特許
J-GLOBAL ID:200903040729040794

アラルキルアミノピリミジン誘導体、その製法及び有害生物防除剤

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-286333
公開番号(公開出願番号):特開平5-201999
出願日: 1992年10月23日
公開日(公表日): 1993年08月10日
要約:
【要約】【目的】新規なアラルキルアミノピリミジン誘導体、その製法及びそれを有効成分とする殺虫剤,殺ダニ剤,殺センチュウ剤,殺菌剤などとして有用な有害生物防除剤を提供することである。【構成】5-クロロ-6-(1-クロロエチル)-4-[1-(4-ジフルオロメトキシフェニル)エチルアミノ]ピリミジンなどの新規なアラルキルアミノピリミジン誘導体は、例えば、4,5-ジクロロ-6-(1-クロロエチル)ピリミジンなどのピリミジン誘導体と1-(4-ジフルオロメトキシフェニル)エチルアミンなどのアラルキルアミン類とを反応させることによって合成することができる。そして、本発明の新規化合物を有効成分とする製剤は有害生物防除剤として有効である。
請求項(抜粋):
次式:【化1】(式中、R1 はハロゲン原子,低級アシルオキシ基,水酸基,低級アルコキシ基又は低級アルキルチオ基を表し;R2 は低級アルキル基,水素原子又はシクロアルキル基を表し;R3 は低級ハロアルコキシ基,水素原子,低級アルキル基,低級アルコキシ基,ハロゲン原子,低級アルキルチオ基,ニトロ基,低級ハロアルキル基,低級アルキルスルフィニル基,低級アルキルスルホニル基,低級ハロアルキルチオ基又は水酸基を表し;nは1〜5の整数を表す。)で示されるアラルキルアミノピリミジン誘導体。
IPC (2件):
C07D239/42 ,  A01N 43/54

前のページに戻る