特許
J-GLOBAL ID:200903040733686321

細長の剤形を製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-529394
公開番号(公開出願番号):特表2003-511154
出願日: 2000年10月10日
公開日(公表日): 2003年03月25日
要約:
【要約】本発明は、針またはカニューレを使用せずに、患者の皮膚を貫通して注射するのに適した細長の剤形を製造するための方法および装置に関する。該剤形は、ローラおよび表面を具備してなる装置のキャビティー内で薬剤顆粒を圧縮することによって製造され、このローラは前記表面上を回転することにより、前記顆粒を処方に圧縮する。
請求項(抜粋):
細長の剤形を製造する方法であって: 第一のローラを表面に近接して配置し、該第一のローラと該表面の間にはキャビティーが形成され、該キャビティーによって前記剤形の形状が画定されることと; 第一のローラと前記表面の間の隙間に薬剤顆粒を供給することと; 前記ローラを前記表面に当接させて回転させ、それによって前記薬剤顆粒に圧力を加え、前記キャビティー内に前記剤形を形成することと; 前記第一のローラを前記表面から離すことと; 前記圧縮された剤形を前記ポケットキャビティーから解放することとを含んでなる方法。
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る