特許
J-GLOBAL ID:200903040740477940

船速測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千葉 剛宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-183851
公開番号(公開出願番号):特開2003-004846
出願日: 2001年06月18日
公開日(公表日): 2003年01月08日
要約:
【要約】【課題】船舶にピッチングが発生した場合でも、1本の超音波ビームにより正確な船速を求めることができるようにする。【解決手段】超音波ビームBを船首方向に俯角θで送受する船舶2に、GPS姿勢測定装置等の動揺センサ28を設ける。ピッチングが傾きαだけ発生した場合、fを発射した超音波の周波数、θを基準の俯角{動揺がないときの水平面4と発射方向(超音波ビーム)との俯角}、Cを水中の音速、Δfを水底から反射してくる反射波のドップラシフト(送信周波数と受信周波数の差)とするとき、補正後の船速Vを、V=C・Δf/{2f・cos(θ+α)}で求めることができる。
請求項(抜粋):
船舶から超音波を水底に対して送受波しドップラ効果を利用して前記船舶の船速を測定する船速測定装置において、所定の俯角で超音波ビームを水底に対して送受波する送受波器と、前記船舶の動揺に基づく傾きを検出する動揺センサと、船速算出手段とを備え、前記船速算出手段は、前記超音波ビームに基づきドップラ効果を利用して得られる船速を、前記動揺センサで検出された傾きにより補正して補正船速を算出することを特徴とする船速測定装置。
IPC (4件):
G01S 15/60 ,  G01P 3/26 ,  G01P 5/00 ,  G01S 5/14
FI (5件):
G01S 15/60 ,  G01P 3/26 ,  G01P 5/00 C ,  G01P 5/00 K ,  G01S 5/14
Fターム (9件):
5J062BB02 ,  5J062CC07 ,  5J083AA02 ,  5J083AC24 ,  5J083AD11 ,  5J083AE06 ,  5J083AF15 ,  5J083BA11 ,  5J083DA01

前のページに戻る