特許
J-GLOBAL ID:200903040785181520

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-025200
公開番号(公開出願番号):特開2004-230858
出願日: 2003年01月31日
公開日(公表日): 2004年08月19日
要約:
【課題】画像形成装置において機密文書の印刷出力できる時間に制限を設けることで機密文書の安易な印刷の阻止を図ること。【解決手段】ユーザにより選択された画像形成装置内の蓄積文書に、機密情報が設定されているか否かの判断をプリンタアプリ602にておこなう。機密情報が設定され、かつその文書の印刷をおこなおうとした場合、その日時が印刷の許可された日時の範囲内である場合はプリンタアプリ602の指示にて印刷をおこなう。また、印刷が許可された日時の範囲内でない場合はHD513に蓄積し、印刷が許可された日時になるまで保存する。そして印刷可能な日時となった際にHD513より取り出し、プリンタアプリ602を通じて印刷をおこなう。【選択図】 図13
請求項(抜粋):
画像データの印刷出力をおこなう画像形成装置において、 前記画像データが機密を有するかを判定する機密文書判定手段と、 前記機密文書判定手段にて機密であると判定された前記画像データについて、さらに、該機密の画像データの印刷出力が予め許可された制限時間の範囲内であるか否かを判断し、該制限時間の範囲内であるときに印刷出力を許可する印刷許可手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
B41J5/30 ,  G03G21/00 ,  G06F3/12 ,  H04N1/44
FI (4件):
B41J5/30 Z ,  G03G21/00 388 ,  G06F3/12 K ,  H04N1/44
Fターム (35件):
2C187AC07 ,  2C187AD04 ,  2C187AE07 ,  2C187BF26 ,  2C187BH05 ,  2C187CC08 ,  2C187DD02 ,  2C187FA01 ,  2C187GD01 ,  2H027DA38 ,  2H027DB02 ,  2H027DE02 ,  2H027DE07 ,  2H027EE02 ,  2H027EE08 ,  2H027EH08 ,  2H027EJ01 ,  2H027EJ04 ,  2H027EJ08 ,  2H027EJ11 ,  2H027EJ13 ,  2H027EK03 ,  2H027EK09 ,  2H027GA11 ,  2H027GA20 ,  2H027GA23 ,  5B021AA01 ,  5B021AA04 ,  5B021CC06 ,  5B021DD10 ,  5B021EE01 ,  5B021NN18 ,  5C075EE02 ,  5C075EE90 ,  5C075FF03
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 画像作成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-278996   出願人:ミノルタ株式会社

前のページに戻る