特許
J-GLOBAL ID:200903040797915634
生産計画方法及び装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-121066
公開番号(公開出願番号):特開平11-314146
出願日: 1998年04月30日
公開日(公表日): 1999年11月16日
要約:
【要約】【課題】 キャスト編成の自動化を達成することがでるばかりでなく、丸ビレット,角ビレット等のような棒材又は管材にも適用できる生産計画方法及びその装置を提供する。【解決手段】 連続鋳造における複数のチャージを金属種及び精錬方法が同一であるグループにグループ化し、金属種を第1ソート条件とし、精錬方法を第2ソート条件としてグループ化結果を前記グループ単位でソートし、ソート結果で、前後するグループが連々鋳可能であるか否かを判定し、判定結果で連々鋳が可能でない場合に、前記前後するグループを2つのグループに分割し、次いで精錬方法をソート条件として上述のソート結果又は分割結果を前記グループ単位でソートし、このソート結果で、前後する前記グループが連々鋳可能であるか否かを判定し、判定結果で連々鋳が可能でない場合に、対応する前記グループ内の一又は複数のチャージの鋳込順を調整し、調整結果を連続鋳造における設備能力に基づいて前記グループを分割/結合するMPU 1を備える構成とする。
請求項(抜粋):
連続鋳造における複数のチャージを金属種及び精錬方法が同一であるグループにグループ化する第1ステップと、前記金属種を第1ソート条件とし、前記精錬方法を第2ソート条件として前記第1ステップのグループ化結果を前記グループ単位でソートする第2ステップと、該第2ステップのソート結果で、前後する前記グループが連々鋳可能であるか否かを判定する第3ステップと、該第3ステップの判定結果で連々鋳が可能でない場合に、前記前後するグループを2つのグループに分割する第4ステップと、前記精錬方法をソート条件として、前記第2ステップのソート結果、又は前記第4ステップの分割結果を前記グループ単位でソートする第5ステップと、該第5ステップのソート結果で、前後する前記グループが連々鋳可能であるか否かを判定する第6ステップと、該第6ステップの判定結果で連々鋳が可能でない場合に、対応する前記グループ内の一又は複数のチャージの鋳込順を調整する第7ステップと、該第7ステップの調整結果を連続鋳造における設備能力に基づいて前記グループを分割/結合する第8ステップとを有することを特徴とする生産計画方法。
IPC (4件):
B22D 11/16
, B22D 11/10
, B23Q 41/08
, G06F 17/60
FI (4件):
B22D 11/16 Z
, B22D 11/10 C
, B23Q 41/08 A
, G06F 15/21 R
前のページに戻る