特許
J-GLOBAL ID:200903040801142904

タフト付きラミネートウェブ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (11件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  橋本 良郎 ,  風間 鉄也
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-509992
公開番号(公開出願番号):特表2006-510466
出願日: 2003年12月16日
公開日(公表日): 2006年03月30日
要約:
トップシートと、バックシートと、トップシート及びバックシートの間に配置された吸収性コアとを含む吸収性物品が開示される。トップシートは、第一の側及び第二の側を有して、第一の側が身体に面する側であり、第二の側が吸収性コアと流体連通する。トップシートはまた、第一の比較的疎水性の構成要素と第二の比較的親水性の構成要素とを有し、比較的親水性の構成要素は、比較的疎水性の構成要素を貫いて延び、及びトップシートの両側上に配置されている。吸収性物品は、噴出獲得及び再湿潤試験方法により試験される時、約94mg未満の再湿潤値及び少なくとも約0.10ml/sの流体獲得率を示す。
請求項(抜粋):
トップシートと、バックシートと、前記トップシート及び前記バックシートの間に配置された吸収性コアとを含む吸収性物品であって、前記トップシートは第一の側及び第二の側を有し、前記第一の側は身体に面する側であり、及び前記第二の側は前記吸収性コアと流体連通しており、前記トップシートは更に: a.第一の比較的疎水性の構成要素及び第二の比較的親水性の構成要素; b.前記比較的親水性の構成要素が、前記比較的疎水性の構成要素を貫いて延び、及び前記トップシートの前記側の両方上に配置されており;並びに c.前記吸収性物品が、噴出獲得及び再湿潤試験方法により試験される時、約94mg未満の再湿潤値及び少なくとも約0.10ml/sの流体獲得率を示す;により特徴付けられる吸収性物品。
IPC (3件):
A61F 13/15 ,  A61F 13/511 ,  A61F 13/539
FI (2件):
A61F13/18 310Z ,  A61F13/18 331
Fターム (15件):
3B200AA03 ,  3B200AA15 ,  3B200BA01 ,  3B200BA02 ,  3B200BA03 ,  3B200BA05 ,  3B200BB04 ,  3B200BB05 ,  3B200BB14 ,  3B200BB21 ,  3B200DA12 ,  3B200DC01 ,  3B200DC02 ,  3B200DC04 ,  3B200DC07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る