特許
J-GLOBAL ID:200903040807603679

ネットワークシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-230279
公開番号(公開出願番号):特開平9-073424
出願日: 1995年09月07日
公開日(公表日): 1997年03月18日
要約:
【要約】【目的】 プログラムを含むデータを配布するに当たりネットワーク上の各ノードが所有するデータの種類、および負荷情報について同一の情報を全ノードがそれぞれ所有することにより、各ノードが所有する情報に基づき配布元ノードを選択するネットワークシステムを得ることを目的とする。【構成】 ノード情報送信手段1002は、各ノードが所有するソフトウェア、バージョン情報をネットワーク内の他ノードのノード情報受信手段1003にブロードキャストする。記憶手段1004は、ノード情報受信手段1003により受信されたソフトウェア、バージョン情報と、この情報の送信元ノードの識別子をデータベース1005に記憶する。宛先決定手段1006は、ソフトウェア、バージョン情報により自ノードのデータベース1005から、該当バージョンのソフトウェアを所有するノードを検索する。
請求項(抜粋):
複数のノードが接続されているネットワークシステムにおいて、各ノードが以下の要素を有するネットワークシステム(a)自ノードが所有するデータ名を他のノードにブロードキャストするノード情報送信手段、(b)他ノードからブロードキャストされた情報を受信するノード情報受信手段、(c)上記データ名と該当データを所有するノード名をデータベースに記憶する記憶手段、(d)上記データベースから所望のデータを所有するノードを検索し、該当データの配布を要求するノードを決定する配布元決定手段、(e)上記配布元決定手段により決定されたノードに対し該当データの配布を要求する要求手段、(f)他ノードからデータの配布要求を受信する要求受信手段。
IPC (3件):
G06F 13/00 355 ,  G06F 12/00 545 ,  G06F 15/177
FI (3件):
G06F 13/00 355 ,  G06F 12/00 545 A ,  G06F 15/16 420 S
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る