特許
J-GLOBAL ID:200903040809186315

カラーフィルタ及びその製造方法並びにカラーフィルタを用いた液晶素子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-119628
公開番号(公開出願番号):特開2004-325736
出願日: 2003年04月24日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】カラーフィルタをインクジェット方式を利用した簡易なプロセスで安価に製造するに際して、「混色」、「白抜け」、「色ムラ」といったインクジェット方式特有の問題を解決し、信頼性の高いカラーフィルタを歩留まり良く提供することにある。【解決手段】少なくとも光透過性基板上にブラックマトリクスとブラックマトリクスの開口部にインクジェット方式により着色インクを塗布し、着色部を形成するカラーフィルタの製造方法において、上記開口部に着色インクを塗布する工程と、上記着色インクを硬化させる工程を繰り返して着色部を形成する。なお、着色インクが有機溶剤に顔料をインク全体の重量に対して少なくとも10%以上の濃度で分散させたものであること、着色インクが熱、光、電子線のいずれかのエネルギーにより硬化することも含まれる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも光透過性基板上にブラックマトリクスとブラックマトリクスの開口部にインクジェット方式により着色インクを塗布し、着色部を形成するカラーフィルタの製造方法において、 上記開口部に着色インクを塗布する工程と、上記着色インクを硬化させる工程を繰り返して着色部を形成することを特徴とするカラーフィルタの製造方法。
IPC (4件):
G02B5/20 ,  B05D1/26 ,  B41J2/01 ,  G02F1/1335
FI (4件):
G02B5/20 101 ,  B05D1/26 Z ,  G02F1/1335 505 ,  B41J3/04 101Z
Fターム (43件):
2C056FB01 ,  2C056HA46 ,  2H048BA02 ,  2H048BA64 ,  2H048BB02 ,  2H048BB24 ,  2H048BB42 ,  2H091FA02 ,  2H091FA35 ,  2H091FC12 ,  2H091FC22 ,  2H091FC23 ,  2H091LA12 ,  4D075AC06 ,  4D075AC09 ,  4D075AC88 ,  4D075AE17 ,  4D075BB26Y ,  4D075BB26Z ,  4D075BB42Y ,  4D075BB42Z ,  4D075BB46Y ,  4D075BB46Z ,  4D075BB47Y ,  4D075BB47Z ,  4D075CB07 ,  4D075DA06 ,  4D075DB13 ,  4D075DB48 ,  4D075DB55 ,  4D075DC24 ,  4D075EA07 ,  4D075EA19 ,  4D075EA21 ,  4D075EA33 ,  4D075EB20 ,  4D075EB22 ,  4D075EB33 ,  4D075EB35 ,  4D075EB38 ,  4D075EB39 ,  4D075EC11 ,  4D075EC17
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る