特許
J-GLOBAL ID:200903040930826402

監視システム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-128951
公開番号(公開出願番号):特開2001-307252
出願日: 2000年04月25日
公開日(公表日): 2001年11月02日
要約:
【要約】【課題】複数の被監視地点の受信した時点の音声の信号レベルに加え、過去の一定期間の音声の信号レベルを記憶し合わせて表示することで、音声の信号レベルの変化の傾向をみることで被監視地点の異常の有無を判断できるようにする。【解決手段】それぞれの端末から音声の信号レベルを数値化したデータも合わせて送信し、センタ側において、過去の一定期間の音声の信号レベルを記憶および表示することで音声の信号レベルの変化の傾向がわかり、全ての端末からの音声を再生しなくても異常の有無を判断することが可能になるようにする。
請求項(抜粋):
複数の端末から送信された音声データをセンタ側で受信するシステムにおいて、端末側に音声データの信号レベルを算出して音声データに付加する手段を有し、センタ側には受信した複数の端末からの音声の信号レベルをそれぞれ画面上に表示する手段と記憶しておく手段を有し、記憶してある受信済みの所定の期間の音声の信号レベルをもあわせて画面上に逐次更新して表示する手段をも有し、複数の端末からのそれぞれの音声の信号レベルの履歴を視覚的に一覧できることを特徴とする監視システム装置。
IPC (2件):
G08B 25/00 510 ,  H04N 7/18
FI (2件):
G08B 25/00 510 M ,  H04N 7/18 D
Fターム (19件):
5C054AA01 ,  5C054EA05 ,  5C054FA04 ,  5C054FE12 ,  5C054FE16 ,  5C054FE18 ,  5C054FE28 ,  5C054HA19 ,  5C087AA02 ,  5C087AA09 ,  5C087BB03 ,  5C087BB74 ,  5C087EE08 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087GG18 ,  5C087GG19 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83

前のページに戻る