特許
J-GLOBAL ID:200903040931409643

放射性グラファイト廃棄物の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名嶋 明郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-244816
公開番号(公開出願番号):特開平6-094896
出願日: 1992年09月14日
公開日(公表日): 1994年04月08日
要約:
【要約】【目的】 使用済み燃料棒のスリーブおよび炉心の黒鉛ブロックのような放射性グラファイト廃棄物を大幅に減容し、かつ埋設処分を可能として処理できる方法を提供する。【構成】 放射性グラファイト廃棄物を粉砕し、焼却炉2で800 〜1200°Cで焼却してC-14、H-3 をCO2 、H2O とし、CO2 吸収塔7によりガス状態で単独で回収する。焼却炉2の残渣および回収物はセメント等により固化して埋設処分する。
請求項(抜粋):
放射性グラファイト廃棄物を粉砕し、800 〜1200°Cで焼却することによりC-14、H-3 をCO2 、H2O として回収するとともに、残渣を固型化することを特徴とする放射性グラファイト廃棄物の処理方法。
IPC (2件):
G21F 9/32 ,  G21F 9/30 515
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-179299
  • 特開昭54-055297

前のページに戻る