特許
J-GLOBAL ID:200903041014642645

有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 亀井 弘勝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-012921
公開番号(公開出願番号):特開平7-220873
出願日: 1994年02月04日
公開日(公表日): 1995年08月18日
要約:
【要約】【目的】 初期の発光輝度が高くかつその発光輝度にばらつきがない上、発光寿命、安定性にすぐれた有機エレクトロルミネッセンス素子と、その製造方法を提供する。【構成】 透明導電性基材1の透明導電膜10の表面を、水の接触角が25°未満となるように洗浄処理した後、その表面に、素子を構成する単層または複層の有機の層2を形成する。
請求項(抜粋):
水の接触角が25°未満となるように洗浄処理された、透明導電性基材の透明導電膜の表面に、素子を構成する単層または複層の有機の層が形成されたことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
IPC (4件):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/22
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-349388

前のページに戻る