特許
J-GLOBAL ID:200903041016004328

歩数・走数の測定方法及び電子歩数・走数計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 眞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-217115
公開番号(公開出願番号):特開平6-044417
出願日: 1992年07月23日
公開日(公表日): 1994年02月18日
要約:
【要約】【目的】 歩行と走行とを自動的に判別することができる歩数・走数の測定方法、及びその測定方法に基づいて、歩数や走数のみならず、距離,運動量等の表示をも行うことのできる電子歩数・走数計を提供する。【構成】 電子歩数・走数計の本体10内に、横からみて逆ハート形を呈する作動子揺動空間21を画成し、この作動子揺動空間21内に、コイルスプリング25で吊持した作動子22を配置し、歩行・走行の前後方向及び上下方向に揺動可能とする。そして、歩行時に生じる後ろ回りの作動子の回転運動を、本体部後方下方に配置した歩数検出手段となるリードスイッチ23aで検知し、走行時に生じる前回りの作動子22の回転運動を、本体部前方下方に配置した走数検出手段となるリードスイッチ23bで検知する。これによって、歩行・走行の別を自動的に判別し、歩数及び走数を正確に検出・表示できるとともに、必要に応じて、距離や運動量等も演算表示できる。
請求項(抜粋):
運動エネルギーと位置エネルギーの位相を検出することにより、歩行か走行かを判別するとともに、該判別に応じて歩数及び走数を計測することを特徴とする歩数・走数の測定方法。
IPC (2件):
G06M 7/00 ,  G01C 22/00

前のページに戻る