特許
J-GLOBAL ID:200903041019540042

液晶組成物及び液晶表示素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 勝利
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-263666
公開番号(公開出願番号):特開2003-073671
出願日: 2001年08月31日
公開日(公表日): 2003年03月12日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】電気光学表示素子に求められる種々の特性を満足し、かつ、広いネマチック温度範囲、低い粘性を有し、高速応答性が優れ、閾値電圧が低い液晶組成物及びこれを使用した液晶表示素子を提供する。【解決手段】第一成分:一般式I(R1はC1〜16のアルキル基又はアルコキシル基、C2〜16のアルケニル基又はアルコキシアルキル基、C3〜16のアルケニルオキシ基を表す。)及び第二成分:一般式II(R2、R3は独立的にフッ素置換されても良いC1〜16のアルキル基又はアルコキシル基、C2〜16のアルケニル基を表す。)を含有する液晶組成物。
請求項(抜粋):
第一成分として、一般式(I)【化1】(式中、R1は炭素原子数1〜16のアルキル基又はアルコキシル基、炭素原子数2〜16のアルケニル基又はアルコキシアルキル基、炭素原子数3〜16のアルケニルオキシ基を表す。)から選ばれる化合物を1種又は2種以上を含有し、第二成分として、一般式(II)【化2】(式中、R2、R3はそれぞれ独立的にフッ素置換されていても良い炭素原子数1〜16のアルキル基又はアルコキシル基、炭素原子数2〜16のアルケニル基を表す。)から選ばれる化合物を1種又は2種以上を含有し、なおかつネマチック相-等方性液体相転移温度が75〜130°Cの範囲であり、スメクチック相又は固体相-ネマチック相転移温度が-60〜-20°Cの範囲であり、屈折率異方性(Δn)が0.07〜0.30の範囲であることを特徴とする液晶組成物。
IPC (5件):
C09K 19/48 ,  C09K 19/22 ,  C09K 19/34 ,  G02F 1/13 500 ,  G02F 1/133 500
FI (5件):
C09K 19/48 ,  C09K 19/22 ,  C09K 19/34 ,  G02F 1/13 500 ,  G02F 1/133 500
Fターム (23件):
2H089QA06 ,  2H089RA10 ,  2H089SA07 ,  4H027BA01 ,  4H027BB04 ,  4H027BD02 ,  4H027BD03 ,  4H027BD05 ,  4H027BD06 ,  4H027BD07 ,  4H027BD08 ,  4H027BD20 ,  4H027BD23 ,  4H027BE05 ,  4H027CB01 ,  4H027CB02 ,  4H027CM01 ,  4H027CM04 ,  4H027CN01 ,  4H027CT02 ,  4H027CT04 ,  4H027CW02 ,  4H027DE04
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る