特許
J-GLOBAL ID:200903041059962896

アミノホルムアルデヒド樹脂の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-005675
公開番号(公開出願番号):特開平5-186545
出願日: 1992年01月16日
公開日(公表日): 1993年07月27日
要約:
【要約】【構成】 アルコール、ホルムアルデヒド、及びメラミン、尿素、ベンゾグアナミン等を原料として、酸触媒により加熱反応させアミノホルムアルデヒド樹脂を製造するにおいて、反応で発生する水分を未反応アルコ-ルと共に反応器外に蒸気として取り出し、そのまま、若しくは液化して高分子分離膜によりアルコ-ルから分離除去せしめる。【効果】 反応中の生成水を効率よく系外に排出できて、反応時間を短縮することが出来る。安定した樹脂の製造が出来る。未反応のアルコ-ルは水分のない高純度のものとして反応器に回収出来る。
請求項(抜粋):
常温で液体であるアルコール、ホルムアルデヒド及びメラミン及び/又は尿素及び/又はベンゾグアナミンを原料として、酸触媒の存在下で加熱反応させアミノ樹脂を製造するに際し、反応器で発生する蒸気中の水分を高分子膜を利用して分離除去する事を特徴とするアミノホルムアルデヒド樹脂の製造方法。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭59-231278
  • 特開昭59-180179

前のページに戻る