特許
J-GLOBAL ID:200903041072823854

スマートカードシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-223942
公開番号(公開出願番号):特開平7-182426
出願日: 1994年08月26日
公開日(公表日): 1995年07月21日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 スマートカード上に記憶された複数の口座のうちの任意の口座から引き落としすることによって1組の消費者商品を購入することを可能にする。【構成】 POS端末は、端末プロセッサ、商品識別装置、端末メモリ、及びスマートカードリーダを有する。商品識別装置は、商品から商品識別子を取得し、商品又は商品の種別を特定する。価格表及び複数の商品表が端末メモリに電子的に記憶され、各商品識別子を対応する価格に関係づける。各商品表は、商品識別子のリストを含み、特定の商品識別子を対応する口座に関係づける。各商品表は、商品表識別子を使用して一意的に識別される。端末メモリ、商品識別装置、及びスマートカードリーダはすべて端末プロセッサに接続される。
請求項(抜粋):
特定の消費者商品または消費者商品の特定の種別を識別する商品識別手段と、端末メモリ手段と、前記端末メモリ手段および前記商品識別手段に接続された端末処理手段とを有するPOS端末と、スマートカードメモリ手段とスマートカード処理手段とを有するスマートカードとからなるスマートカードシステムにおいて、前記スマートカードメモリ手段には、口座を一意的に指定する口座識別子と、その口座の残高を表す数値と、前記端末メモリ手段に格納された複数の商品表から商品表を一意的に識別する商品表識別子とを有する1つ以上のアプリケーション識別子をロードしたことを特徴とするスマートカードシステム。
IPC (2件):
G06F 17/60 ,  G06K 19/00
FI (2件):
G06F 15/21 340 A ,  G06K 19/00 U
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平1-111297

前のページに戻る