特許
J-GLOBAL ID:200903041098680857

無線選択呼出受信機及びそのデータ書込方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 章夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-337474
公開番号(公開出願番号):特開平8-186851
出願日: 1994年12月28日
公開日(公表日): 1996年07月16日
要約:
【要約】【目的】 外部装置により無線選択呼出受信機に対してデータを書き込むに際し、データの送受における誤りの発生を抑制する一方で、データ送受の時間短縮を可能にする。【構成】 無線選択呼出受信機は、記憶手段に対してデータを書込み、読出し可能な制御部と、データを外部装置との間で送受可能なインターフェース部とを備えており、インターフェース部は光変調されたデータを送受可能な赤外光送出部と赤外光受信部とを備え、制御部はインターフェース部を制御し、外部装置に対して一の伝送速度によりデータを送出する。外部装置では受信機からのデータを受信したときにその正誤を検査し、誤りが生じているときには受信不可信号を送出し、受信機ではこの受信不可信号を受信したときには、前記一の送信速度をより低い送信速度に変更してデータを再送する。
請求項(抜粋):
データを記憶する記憶手段と、この記憶手段に対してデータの書込み、読出し可能な制御部と、データを外部装置との間で送受可能なインターフェース部とを備える無線選択呼出受信機において、前記インターフェース部は光変調されたデータを送受可能な赤外光送出部と赤外光受信部とを備え、前記制御部は前記インターフェース部を制御し、前記外部装置に対して送出する前記データの伝送速度を任意に設定可能に構成したことを特徴とする無線選択呼出受信機。
IPC (5件):
H04Q 7/06 ,  H04B 10/105 ,  H04B 10/10 ,  H04B 10/22 ,  H04L 29/08
FI (3件):
H04B 7/26 103 Z ,  H04B 9/00 R ,  H04L 13/00 307 Z

前のページに戻る