特許
J-GLOBAL ID:200903041121623335

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 正林 真之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-049008
公開番号(公開出願番号):特開2007-222494
出願日: 2006年02月24日
公開日(公表日): 2007年09月06日
要約:
【課題】1つのリールに表された複数の同種図柄を、それぞれ容易に判別できる遊技機を提供すること。【解決手段】遊技機は、回胴部71の表示窓21L上の領域に光を照射するリール外側照明150及びリール外側照明725を備え、このリール3Lには、複数種類の図柄のうちの赤7の図柄121a,121bを特定種類の図柄として、この特定種類の図柄が蓄光性を有する材料で複数の箇所に表されており、この複数箇所の特定種類の図柄のうちのいずれかが表示窓3L上に停止すると、複数箇所の特定種類の図柄のうちの残りは、リール外側照明150及びリール外側照明725からの光が照射されない領域に位置する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
遊技に必要な複数種類の図柄を変動表示する変動表示手段と、 遊技者が操作可能な操作手段と、 遊技者による前記操作手段の操作に応じて前記変動表示手段の変動表示を停止させる停止制御手段と、 これら手段を収容する筐体と、を備え、 前記変動表示手段は、前記複数種類の図柄が表された回胴部を有する複数のリールと、これらリールを回転駆動する駆動手段と、を備え、 前記筐体は、前記リールの一部の領域を外部から視認可能な表示窓を有する遊技機であって、 前記回胴部の前記表示窓上の領域に光を照射する照射手段を備え、 前記リールには、前記複数種類の図柄のうちの1つを特定種類の図柄として、当該特定種類の図柄が蓄光性を有する材料で複数の箇所に表されており、 前記複数箇所の特定種類の図柄のうちのいずれかが前記表示窓上に停止すると、前記複数箇所の特定種類の図柄のうちの残りは、前記照射手段からの光が照射されない領域に位置することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 511E ,  A63F5/04 512D
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特公平7-114824号公報
  • 特許第3592946号公報

前のページに戻る