特許
J-GLOBAL ID:200903041129430242

有機EL素子及びその製造方法並びに有機ELディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣田 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-191523
公開番号(公開出願番号):特開2005-026121
出願日: 2003年07月03日
公開日(公表日): 2005年01月27日
要約:
【課題】積層された有機薄膜層における正極接触層の結晶化が抑制され、電子的特性を損なうことなく熱的安定性が向上し、信頼性が高く、発光効率に優れた有機EL素子等の提供。【解決手段】正極及び負極の間に、積層された有機薄膜層を有してなり、該有機薄膜層における前記正極と接する正極接触層が、▲1▼アミン類と、フタロシアニン類、ポルフィリン類及びカルバゾール類から選択される少なくとも1種の化合物とを含有する、▲2▼有機低分子化合物と、無機化合物とを含有する、▲3▼異なる有機低分子化合物を積層した積層構造を有する、▲4▼アミン類、フタロシアニン類、ポルフィリン類及びカルバゾール類から選択される少なくとも1種の有機低分子化合物と、正孔の移動を抑制する移動抑制化合物とを含有する、▲5▼単一画素内でパターン化された、のいずれかである有機EL素子である。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
正極及び負極の間に、積層された有機薄膜層を有してなり、該有機薄膜層における前記正極と接する正極接触層が、アミン類と、フタロシアニン類、ポルフィリン類及びカルバゾール類から選択される少なくとも1種の化合物とを含有することを特徴とする有機EL素子。
IPC (3件):
H05B33/22 ,  H05B33/10 ,  H05B33/14
FI (4件):
H05B33/22 D ,  H05B33/22 C ,  H05B33/10 ,  H05B33/14 A
Fターム (7件):
3K007AB08 ,  3K007AB11 ,  3K007AB14 ,  3K007AB18 ,  3K007BA06 ,  3K007DB03 ,  3K007FA01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る