特許
J-GLOBAL ID:200903041198908634

モータ制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-245185
公開番号(公開出願番号):特開2000-078887
出願日: 1998年08月31日
公開日(公表日): 2000年03月14日
要約:
【要約】【課題】 電源投入後において温度ドリフトによる影響を低減させた有効なオフセット補正の行えるモータ制御装置を提供すること。【解決手段】 モータ制御装置の電源投入後に、制御回路18から電圧逆変換回路12へのACサーボモータ10の駆動指令が発せられる度に、その駆動指令に基づく電圧逆変換回路12からACサーボモータ10への電流の供給が行われる前において、その電流の供給ライン上の電流を検出する電流検出器21,22から得られる電流検出信号を、オフセット値算出回路において複数回サンプリングし、サンプリングされた複数回の電流検出信号から加重平均値を算出してこれをオフセット値として設定する。その後に、設定されたオフセット値を用いたオフセット補正を伴ったACサーボモータ10の動作を開始させる。
請求項(抜粋):
モータを駆動させる駆動指令に基づいて前記モータに電流を供給する電流供給手段と、前記モータに供給される電流を検出する電流検出手段と、を備え、該電流検出手段の検出出力に基づき前記モータを制御するモータ制御装置において、前記駆動指令を前記電流供給手段に送信する度に、前記検出出力からオフセットを算出してオフセット値として設定し、設定されたオフセット値を前記駆動指令に帰還してオフセット補正を行う制御手段を備えることを特徴とするモータ制御装置。
IPC (3件):
H02P 7/63 302 ,  H02P 5/00 ,  H02P 7/00
FI (3件):
H02P 7/63 302 D ,  H02P 5/00 E ,  H02P 7/00 C
Fターム (50件):
5H550AA18 ,  5H550BB08 ,  5H550BB10 ,  5H550CC01 ,  5H550DD08 ,  5H550GG05 ,  5H550HA07 ,  5H550HB07 ,  5H550HB16 ,  5H550JJ06 ,  5H550JJ16 ,  5H550JJ25 ,  5H550LL01 ,  5H550LL22 ,  5H550LL35 ,  5H550MM17 ,  5H570AA23 ,  5H570BB09 ,  5H570BB20 ,  5H570CC01 ,  5H570DD08 ,  5H570GG01 ,  5H570HA07 ,  5H570HB07 ,  5H570HB16 ,  5H570JJ06 ,  5H570JJ16 ,  5H570JJ17 ,  5H570JJ25 ,  5H570LL02 ,  5H570LL40 ,  5H570MM10 ,  5H576AA17 ,  5H576BB06 ,  5H576BB10 ,  5H576CC01 ,  5H576DD02 ,  5H576DD07 ,  5H576EE11 ,  5H576GG04 ,  5H576HA02 ,  5H576HB01 ,  5H576JJ08 ,  5H576JJ16 ,  5H576JJ17 ,  5H576JJ25 ,  5H576LL01 ,  5H576LL22 ,  5H576LL41 ,  5H576MM15
引用特許:
審査官引用 (21件)
  • 特開昭63-274398
  • 特開昭63-274398
  • 特開平1-222687
全件表示

前のページに戻る