特許
J-GLOBAL ID:200903041223227884

通信システムの在宅勤務時間管理方法のプログラム情報を格納したコンピュータ読取り可能な記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大胡 典夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-240713
公開番号(公開出願番号):特開平11-085859
出願日: 1997年09月05日
公開日(公表日): 1999年03月30日
要約:
【要約】【課題】 自宅に設置されたコンピュータとオフィスに設置されたコンピュータとをネットワークで接続し、自宅のコンピュータで業務を行つた場合に、その勤務時間を正確に管理して公平な給与計算を行い得る通信システムの在宅勤務時間管理方法のプログラム情報を格納したコンピュータ読取り可能な記憶媒体を提供すること。【解決手段】 個人用コンピュータ10とサーバコンピュータ12とがネットワーク11で接続される。個人用コンピュータ10側で業務であることを指定すると、その開始時刻と終了時刻が当該業務の勤務履歴データとして記録される。サーバコンピュータ12側では、その勤務履歴データを定期的に読み出して集計する。
請求項(抜粋):
自宅に設置されたコンピュ一タとオフィスに設置されたコンピュ一タとをネットワークで接続した通信システムにおいて、上記自宅に設置されたコンピュータは、使用目的が業務あるいは私用かを指定するための指定手段と、この指定手段によって業務であることが指定された時刻を当該業務の開始時刻として判断し、上記指定手段によって業務であることが指定された後、同指定手段によって私用であることが指定された時刻、あるいはコンピュ一タを停止させた時刻を当該業務の終了時刻として判断する判断手段と、この判断手段によって判断された当該業務の開始時刻と終了時刻を業務履歴データとして格納する業務履歴記録手段として機能するようプログラム情報を格納した通信システムの在宅勤務時間管理方法のプログラム情報を格納したコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
IPC (3件):
G06F 17/60 ,  G06F 1/00 370 ,  G06F 13/00 354
FI (3件):
G06F 15/21 M ,  G06F 1/00 370 A ,  G06F 13/00 354 D

前のページに戻る