特許
J-GLOBAL ID:200903041249248570
画像処理装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
阿部 龍吉 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-083708
公開番号(公開出願番号):特開平5-284340
出願日: 1992年04月06日
公開日(公表日): 1993年10月29日
要約:
【要約】【目的】基準画像信号のデータを変更するだけで、パルス幅変調形成手段の特性を左右するオフセットの定量的調整を簡単に行うとともに、温度変動等に基づくオフセットのズレを排除し、長期的に安定したパルス幅変調を可能とする。【構成】比較手段3の出力側に接続されるとともに、画像信号の入力期間外に入力される帰還制御信号pの印加期間中のみ接続されて、比較手段3から出力される基準画像信号のパルス幅変調波を直流信号に変換する一方、画像信号入力期間中は分離されて、この直流信号を保持する保持手段9を具備するパルス幅-直流変換手段6と、保持手段9の保持値をパターン信号発生手段2に入力する。
請求項(抜粋):
画像信号が入力されるディジタル-アナログ変換手段と、所定周波数のパターン信号を発生する手段と、上記ディジタル-アナログ変換手段からのアナログ出力信号とパターン信号との振幅比較から形成されるパルス幅変調波をレーザー点灯手段に入力する比較手段とを備える画像処理装置において、上記比較手段の出力側に接続されるとともに、上記画像信号の入力期間外に入力される帰還制御信号の印加期間中のみ接続されて、上記比較手段から出力される基準画像信号のパルス幅変調波を直流信号に変換する一方、画像信号入力期間中は分離されて、該直流信号を保持する保持手段を具備するパルス幅-直流変換手段と、上記保持手段の保持値を上記パターン信号発生手段に入力することを備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
H04N 1/40
, B41J 2/52
, B41J 2/44
, H04N 1/23 103
FI (2件):
B41J 3/00 A
, B41J 3/00 D
前のページに戻る