特許
J-GLOBAL ID:200903041277322173

電気自動車用バッテリの冷却装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-098770
公開番号(公開出願番号):特開平7-304338
出願日: 1994年05月12日
公開日(公表日): 1995年11月21日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、電気自動車用バッテリの冷却装置に関し、電気自動車用バッテリを走行時に限らず外部充電時においても確実に冷却できるようにすることを目的とする。【構成】 電気自動車用バッテリ3を冷却する車載冷却手段11と、該冷却手段を制御する制御手段12と、バッテリ温度検出手段23と、該バッテリが外部充電中か否かを検出する外部充電状態検出手段24と、車両が走行モードにあるか停止モードにあるかを検出するモード検出手段25とがそなえられて、該制御手段12が、各検出手段からの検出情報に基づいて、該車両の走行モード時に、該バッテリ温度が所定温度よりも高いと該車載冷却手段11を作動させ、該車両の停止モード時に、該バッテリが外部充電されていて且つ該バッテリ温度が所定温度よりも高いと該車載冷却手段11を作動させるように構成される。
請求項(抜粋):
電気自動車用バッテリを冷却するために車両内に設置された車載冷却手段と、該冷却手段を制御する制御手段とをそなえるとともに、該バッテリの温度状態を検出するバッテリ温度検出手段と、該バッテリが外部充電中か否かを検出する外部充電状態検出手段と、車両が走行モードにあるか停止モードにあるかを検出するモード検出手段とがそなえられて、該制御手段が、該バッテリ温度検出手段,該外部充電状態検出手段及び該モード検出手段からの検出情報に基づいて、該車両の走行モード時に、該バッテリ温度が所定温度よりも高いと該車載冷却手段を作動させて、該車両の停止モード時に、該バッテリが外部充電されていて且つ該バッテリ温度が所定温度よりも高いと該車載冷却手段を作動させるように構成されていることを特徴とする、電気自動車用バッテリの冷却装置。
IPC (2件):
B60K 1/04 ,  B60K 11/06

前のページに戻る