特許
J-GLOBAL ID:200903041280880055

パチンコ遊技機の表示制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邊 功二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-340442
公開番号(公開出願番号):特開平7-155445
出願日: 1993年12月07日
公開日(公表日): 1995年06月20日
要約:
【要約】【目的】 パチンコ遊技機の表示板に図柄表示のみでなく、絵柄を変動して表示させ、絵柄の変動によりリーチ後の図柄の決定を暗示させるようにする。【構成】 表示板20は、表示面に下寄りに配置された変動図柄表示領域21を設けており、変動図柄表示領域は横方向に3個の表示部21a〜21cを設けている。変動図柄表示領域の上部には絵柄表示領域22が設けられている。表示部には、15種類の図柄要素が1個づつ表示される。遊戯球が第1種始動口13に入賞すると、駆動装置により各表示部における図柄要素のスクロールが開始される。左図柄、中図柄が同一内容に確定し、いわゆるスーパーリーチになると、変動図柄表示領域の大きさが縮小し、かつ下側に移動する。そして、表示板の残された部分が絵柄表示領域になり、ここに力士の取り組みが変動絵柄として表示される。変動絵柄がリーチの結果を暗示するように変動する。
請求項(抜粋):
パチンコ遊技機の遊技盤の中央に設けられ、長方形の図柄要素表示領域を有する表示板と、前記遊技盤に設けられた特別入賞口に遊技球が入賞したときに、前記図柄要素表示領域の一部に複数種類の数字又は記号からなる図柄要素の組を変動させて表示し、その後、各図柄要素を順次停止させて所定の図柄要素の組合せを確定させる変動図柄表示制御手段と、前記図柄要素の組の内の最後の図柄要素を除いて他の図柄要素が同一内容で確定し大当たり予備状態になったときに、同図柄要素表示領域の他の部分に、スポーツ等の行動の結果の明らかな絵柄を変動させて表示し、前記最後の図柄要素が他の図柄と同一内容に確定し大当たり状態を表示したときに、前記絵柄を行動結果が明らかになる状態に確定させる変動絵柄表示制御手段とを設けたことを特徴とするパチンコ遊技機の表示制御装置。
IPC (3件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 317 ,  A63F 7/02 332
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-344455   出願人:株式会社三共

前のページに戻る