特許
J-GLOBAL ID:200903041286751486

画像形成装置およびそのデ-タ転送調停方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-016121
公開番号(公開出願番号):特開2000-215009
出願日: 1999年01月25日
公開日(公表日): 2000年08月04日
要約:
【要約】【課題】 プロトコルの優先順位に従ってプリントデータを処理する。【解決手段】 データ転送要求管理部208は、例えば、データ処理部206からのデータ転送要求を受信すると、それ以前のデータ処理部からのデータ転送によって現在プリンタチャネルが使用されているかどうかを調べる。プリンタチャネルが使用されていない場合は、データ処理部206にプリンタチャネルを割り当て肯定応答を送信する。他方、プリンタチャネルが使用されていた場合は、データ転送要求管理部208はデータ処理部206が使用しているプロトコルおよびデータ転送要求情報を管理テーブルに記録し、その後、データ処理部206に否定応答を送信する。そして、データ転送要求管理部208から送信された肯定応答を受信したデータ処理部206は、データを画像生成部209に送信する。
請求項(抜粋):
プリントデータを解析し解析結果に基づいて用紙上に画像をプリントする画像生成手段を有する画像形成装置において、複数のプロトコルと、該複数のプロトコルに対して設定された優先順位とを対応させてストアしたプロトコル優先順位ストア手段と、ネットワークを介してプリントデータが受信される度に、当該プリントデータの転送に用いたプロトコルと、前記画像生成手段へのデータ転送要求とを対応させてストアするデータ転送要求ストア手段と、前記画像生成手段に対するプリントデータ転送権が解放されたか否かを判定する判定手段と、該判定手段により肯定判定された場合に、前記データ転送要求ストア手段にストアされているプロトコルのうち最も優先順位の高いプロトコルを前記プロトコル優先順位ストア手段から検索する検索手段と、前記ネットワークを介して受信されたプリントデータのうち、前記検索手段により検索されたプロトコルと関係付けしてあるプリントデータを前記画像生成手段へ転送する転送制御手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G06F 3/12 ,  G06F 13/00 351 ,  G06F 13/362 510
FI (4件):
G06F 3/12 A ,  G06F 3/12 D ,  G06F 13/00 351 B ,  G06F 13/362 510 D
Fターム (19件):
5B021AA01 ,  5B021BB02 ,  5B021CC09 ,  5B021EE01 ,  5B061BA01 ,  5B061BB08 ,  5B061BB16 ,  5B061FF22 ,  5B061GG13 ,  5B061QQ02 ,  5B089GA13 ,  5B089KA12 ,  5B089KC05 ,  5B089KC15 ,  5B089KC39 ,  5B089KC44 ,  5B089KF06 ,  5B089LB14 ,  5B089ME16

前のページに戻る