特許
J-GLOBAL ID:200903041307218740

注文促進方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢島 保夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-292064
公開番号(公開出願番号):特開2003-099655
出願日: 2001年09月25日
公開日(公表日): 2003年04月04日
要約:
【要約】【課題】顧客の過去の注文履歴や指定された条件を解析・分析することで、顧客に対して注文の可能性の高い商品・サービスを、定期的にあるいは一定の条件のもとで提案注文として通知し、それにより顧客が注文をすることを促進する。【解決手段】注文履歴データが格納された注文データベースと、顧客情報が格納された顧客データベース204を参照して、顧客による注文可能性のある商品やサービスを商品・サービスデータベースから検索して抽出し、提案注文として顧客に通知する。顧客が提案注文を参照して、その提案注文を有効と判断した場合、商品・サービス提供者に注文を依頼する。更に、顧客より指定された条件に一致する商品やサービスを、定期的に顧客に提案注文として通知する。顧客が提案注文を参照して、その提案注文を有効と判断した場合、商品・サービス提供者に注文を依頼する。
請求項(抜粋):
顧客が利用するクライアント・システムを介して該顧客に対して商品やサービスの情報を提示する注文促進方法であって、顧客の過去の注文履歴データを解析し、該顧客による注文可能性のある商品やサービスを提案する提案注文を作成するステップと、作成した提案注文を該顧客に前記クライアント・システムを介して通知するステップとを備えたことを特徴とする注文促進方法。
IPC (5件):
G06F 17/60 324 ,  G06F 17/60 118 ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 330 ,  G06F 17/60 ZEC
FI (5件):
G06F 17/60 324 ,  G06F 17/60 118 ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 330 ,  G06F 17/60 ZEC

前のページに戻る