特許
J-GLOBAL ID:200903041339783512

木造建築物の屋根下地構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲桑▼原 史生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-033424
公開番号(公開出願番号):特開2003-239441
出願日: 2002年02月12日
公開日(公表日): 2003年08月27日
要約:
【要約】【目的】木造在来軸組工法をベースとした屋根下地構造において、従来野地パネルを受けるために使用されていた垂木を不要化する。【構成】所定ピッチで立設した小屋束1上に母屋2を横架し、小屋束の立設ピッチに応じた寸法を有する構造用面材よりなる野地パネル4を、該野地パネルの周縁に形成した雄実(7)と雌実(8)とを母屋上および母屋間で嵌合させることによって架設してなることを特徴とする木造建築物の屋根下地構造である。屋根勾配に応じた傾斜面を有する野地受3が母屋上に施工され、この野地受を介して野地パネルが支持される。
請求項(抜粋):
所定ピッチで立設した小屋束上に母屋を横架し、小屋束の立設ピッチに応じた寸法を有する構造用面材よりなる野地パネルを、該野地パネルの周縁に形成した雄実と雌実とを母屋上および母屋間で嵌合させることによって架設してなることを特徴とする木造建築物の屋根下地構造。
IPC (2件):
E04B 7/00 ,  E04B 1/61
FI (2件):
E04B 7/00 Z ,  E04B 1/54 311 A
Fターム (8件):
2E125AA62 ,  2E125AE16 ,  2E125AG07 ,  2E125AG23 ,  2E125AG38 ,  2E125BE10 ,  2E125DA01 ,  2E125EA33

前のページに戻る