特許
J-GLOBAL ID:200903041370533265

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 友松 英爾 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-108988
公開番号(公開出願番号):特開平8-287951
出願日: 1995年04月10日
公開日(公表日): 1996年11月01日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、低温特性、自己放電特性、サイクル特性に優れた、可溶性導電性高分子と粒子状電気化学活物質との複合電極を用いた非水電解質二次電池の提供を目的とする。【構成】 少なくとも正極、電解質および負極からなる非水電解質二次電池において、電極材料として少なくとも一種類の導電性高分子材料と少なくとも一種類の粒子状電気化学活物質との混合物、また電解質として少なくとも一種類のスルホン酸系アニオンを有するリチウム塩を含有するものを用いることを特徴とする非水電解質二次電池。
請求項(抜粋):
少なくとも正極、電解質および負極からなる非水電解質二次電池において、電極材料として少なくとも一種類の導電性高分子材料と少なくとも一種類の粒子状電気化学活物質との混合物、また電解質として少なくとも一種類のスルホン酸系アニオンを有するリチウム塩を含有するものを用いることを特徴とする非水電解質二次電池。
FI (2件):
H01M 10/40 A ,  H01M 10/40 Z

前のページに戻る